フレンドサーバをmixhostに変えたらコントロールパネルとWordPress操作が超快適になった【比較動画あり】

PR
■スポンサードリンク

これまでサブブログ用のサーバとして、
フレンドサーバ」を使ってきました。

しかし、フレンドサーバは通信速度が遅いために、コントロールパネルやワードプレスの動作が重く、ブログの表示速度も遅くて、かなりのストレスとなっていました。

そこで、今回思い切ってサーバの引越しをすることにしました。
引越し先のサーバは「mixhost」です。

性能比較

まずは性能比較の表をご覧下さい↓

機能 フレンドサーバ
(ベーシック)
mixhost
(スタンダード)
価格 541円
(4.8ドル)
980円
(12ヶ月契約)
サーバ設置場所 海外 国内
ディスク容量 SSD 7GB SSD 40GB
CPU Quad Xeon 仮想2コア
メモリ 1GB
転送量目安 300GB/月 1TB/月
独自ドメイン 無制限
(マルチドメイン)
無制限
(マルチドメイン)
サブドメイン 無制限 無制限
MySQL 無制限 無制限
メールアカウント 無制限 無制限
WordPress
コントロールパネル
大人コンテンツ
その他  — 14日間分を
自動バックアップ

(参考:ref1,ref2)

フレンドサーバは月4.8ドルと破格なのが魅力でしたが、mixhostは12ヶ月契約で980円となるので、ちょっと財布に痛いです。

メインブログ用ならケチらないですが、あくまでサブブログ用なので年間5千円の差額は悩みました。しかし、たとえサブブログであろうと、モティベーションが低下して記事を書かなければ、サーバー代が余計にもったいないと思い、引越しすることにしました。

フレンドサーバとmixhostはどちらもエ○・グ○等「大人コンテンツOK」であるのが最大の特徴です。しかし、サーバの設置場所が異なります。フレンドサーバは海外にサーバがありますが、mixhostは国内にサーバが設置されています。

サーバが海外にあるとどうしてもレスポンスが悪くなります。案の定、フレンドサーバは表示や動作が遅かったです。その点、mixhostは国内にサーバがあるので、レスポンスが良好です。

国内にサーバが設置されており、大人コンテンツも扱えるmixhostはとても貴重な存在です。(大人コンテンツが扱えることを考慮しなくてもmixhostはいいサーバだと思います)

mixhostのディスク容量は40GBで、趣味ブログなら十分な容量だと思います。また、SSDなので、よりレスポンスがよくなります。フレンドサーバもSSDなのですが、そもそも通信速度が遅いのでSSDの恩恵を感じることはできませんでした。

mixhostの他のサーバ機能として特徴的なのは、14日分のデータを自動バックアップしてくれるという点です。しかも、バックアップデータを無料でダウンロードできるので、かなり安心です。(サーバによってはバックアップはしてくれるけど、データのダウンロードは有料というところもあります)

mixhostへの引越し

フレンドサーバからmixhostへの引越しは2時間くらいで終わりました。

もっと時間がかかると思っていたのですが、DuplicatorというWordpressのプラグインを利用した引越し方法がmixhostのホームページに丁寧に解説されていたので、比較的すんなりと引越しできました。

大まかな流れは、下記のような感じです。
1、Duplicatorで旧サーバのWordpressデータをバックアップ
2、ドメインのネームサーバ変更
3、サブドメインの作成
4、MySQLデータベースの作成
5、Duplicatorで新サーバにWordpressデータの保存と、
MySQLデータベースの関連付け。
6、メールアドレスの作成
7、WordpressにログインしてDuplicatorのインストールファイルを削除

ポイントとしては、サブドメインを作って複数ブログを作っていた場合は、サブドメインの数だけ繰り返す必要があるということです。

Duplicatorを使用したWordPressの他サーバーからの移転方法(mixhostの公式HP)

比較動画

フレンドサーバとmixhostでコントロールパネルのレスポンスに、どれだけ違いがあるかを比較してみました。

フレンドサーバはログインにとても時間がかかりページの切り替えもとても遅いですが、mixhostはとても速いです。雲泥の差ですね。ストレスが全く違います。

動画にはしていませんが、Wordpressで記事を作成しているときや、ブログの表示速度もかなりの差があります。

感想

個人的にはmixhostのレスポンス速度には大満足です。これで月1000円なら、ありだと思います。サブサイトではなくメインサイトにも十分使えそうです。



是非、mixhostの利用を検討してみてください。