この記事の所要時間: 約 0分47秒
◆2015/8/22
ラズバイ2を3つとGPIO拡張ボードなどをアマゾンで購入。
その他小物を色々と。
計画としてはI2CのADコンバータでセンサ情報を取ってきて、
ラズパイ2でWebSocketとしてサーバにUP、
他の機器からアクセスする、というのを考えています。
ネットですでにやられていることなので、それを見ればできそうかな。
ラズパイみたいなマイコンを購入するときってなんかワクワクするんだよな~。
でも一般人が使える使い道ってそんなにないっていうねw
完成品を買っていた方が安いっていう場合がほとんど。
◆2015/7/23
・ちょっと欲しい電子部品
抵抗コンデンサLED詰め合わせパック(計20種)・・・680円 (購入済)
仕事では使うけど、自宅用にほしくなってきた
テスタ(秋月)・・・1800円 (別のを購入)
単4×2で動くらしい