釣り(=趣味)で絶対にやらないと決めていること

PR
■スポンサードリンク

私は釣りに関して、絶対にやらないと決めていることがあります。

それは「他の人の言うことを安直に聞いてしまうこと」です。

釣りをやっていく中で一番重要だと思うのは「時間」だと思っています。

釣りは一回の釣行で非常に時間がかかります。

そういう性質がありますので、他人の言ったことに流され、影響され、自分のやりたいことができない釣りをしてしまうと、多くの時間を無駄してしまうことになります。

しかし、他の人から良いアドバイスをもらえる場合もあります。そんなときは、自分でしっかり考えて、それを採用するかを自分の意志で決めます。

釣りは一般人にとって所詮は趣味です。そんな趣味で他の人に流されて何の得があろうというのか。

「川より海が好きなら、海しか行かなければいい。」

「一人で行きたければ、一人で行けばいい。」

「堤防よりもボートがいいなら、ボートをすればいい。」

「青物を狙いたければ、青物を狙えばいい。」

「好きなタックルがあるなら、そのタックルを使えばいい。」

所詮は趣味なのだから、自分の欲をいかに最大化するだけを考えればいいのです。

他人の言うことを聞くのは仕事だけで十分です。普段、十分いうことを聞いています。

せめて、釣り(=趣味)に関しては、自分を貫いていきたいと思う。