マインクラフトの描画をリアルにする
影MODのインストール方法について解説します。
今回対象のマイクラのバージョンは1.12で、
インストールする影MODは
「KUDA SHADERS」と「SEUS」の2つです。
「SMD釣りch」をチェック!!
(管理人のYoutubeチャンネル)
マインクラフトのバージョンをチェック
マインクラフトを起動すると、
タイトル画面の左下にあなたのPCにインストールされている
マイクラのバージョンが表示されます。
この記事は1.12用の内容ですが、
自分のバージョンに合わせて各ファイルの
ダウンロードとインストールをしていけば
影MODは導入できると思います。
Forgeの導入
ForgeはMODを管理するマイクラ用アプリです。
多くのMODはForgeのインストールが前提となっています。
Forgeの公式サイトにいって、
マイクラのバージョンにあったRecommendファイルをインストールします。
↓右のDownload RecommendedのWindows Installerをクリック
怪しげな広告サイトが立ち上がりますが、
5秒間待つと右上に「Skip Ad」というボタンが出てくるので、
これを押すとForgeのインストーラがダウンロードできる。
ダウンロードしたForgeのインストーラをクリックしてインストールしますが、
パソコンにインストールされているJavaが古いと、
更新しろと出てくるので、Javaもダウンロード&インストールします。
Javaインストール後は、もう一度Forgeのインストーラをクリック。
↓のような画面が立ち上がるので、”Install Client”をクリック。
ForgeはC:\Users\(自分のパソコンID)\AppData\Roaming\.minecraft\versions
にインストールされます。
Forgeをインストールしたら、一度マイクラを起動します。
マイクラのアイコンをクリックして、プレイボタンの右の矢印ボタンを押すと
従来のバージョンかForgeバージョンかを選択できるようになります。
今回はForgeバージョンをクリックします。
インストールに成功していれば、
タイトル画面の左下にForgeのバージョン等が表示されるはずです。
マイクラを開始したら、一度マイクラを終了してください。
終了すると
C:\Users\(自分のパソコンID)\AppData\Roaming\.minecraft
の中にmodsというフォルダができているはずです。
Optifineの導入
Optifineは描画処理を軽くするオプションを
マイクラのビデオ設定に拡張するMODです。
Optifineのダウンロードページより、
自分のマイクラバージョンにあったOptifineをダウンロードしてください。
また怪しげな広告が出てきますが、5秒待って右上の
“Skip Ad”を押したらダウンロードできます。
ダウンロードしたOptiFine~~.jarというファイルを
Forgeインストール時にできたmodsフォルダに入れてください。
再度、マイクラを起動します。
先ほどと同じくForgeバージョンで起動してください。
各種設定をします。
設定>ビデオ設定
品質の設定を選択
異方性フィルタリング:オフ
アンチエイリアス:オフ
自然なテクスチャ:オフ
を確認してください。
ビデオ設定に戻り、
ビデオ設定>細部の設定
雲:オフに設定
ビデオ設定に戻り、
ビデオ設定>演出の設定
描画の最適化:オフに設定
以上のように設定したら、
再度、マインクラフトを終了します。
影MODの導入
さあ、いよいよ影MODの導入です。
影MOD「SEUS」はこちらのページの真ん中くらいからダウンロードできます。
(2017/7/7現在ではSEUS v11.0が最新でした。)
もう一つの影MOD「KUDA SHADERS」はこちらのページからダウンロードできます。
(怪しい広告が出てくるので5秒まって右上の”Skip Ad”をクリック)
ダウンロードしたこれら影MODファイルはzipファイルのまま、
C:\Users\(自分のパソコンID)\AppData\Roaming\.minecraft\shaderpacks
のフォルダに入れてください。
もしshaderpacksフォルダがなければ、.minecraftの中にshaderpacksフォルダを作成して、
その中に影MODを入れてください。
今後、別の影MODを入れたくなったらこのmodsフォルダに入れてください。
↓のようにshadepacksフォルダの中に影MODをZipファイルのまま入れます。
マインクラフトをForgeバージョンで起動し、
ビデオ設定>シェーダの詳細設定
すると2つの影MODのZipファイルがあるはずです。
好きなほうを選択して完了ボタンを押してください。
SEUSはパソコンへの負荷が高いですが綺麗です。
KUDAはパソコンへの負荷が低いですがそこそこの綺麗さです。
好きなほうを選べばいいでしょう。
※選択には10~20秒くらい時間がかかります。
ゲーム中でも設定>ビデオ設定>シェーダの詳細設定
から自由に切り替えることができます。
どちらもきれいですば、
SEUSの方がより綺麗な気がします。
Kudaは明るい感じになりますね。
以上が影MODの導入方法でした。
お疲れ様でした。
「SMD釣りch」をチェック!!
(管理人のYoutubeチャンネル)
ZEUSではなくSEUSでは