鳥取県の地磯「長尾鼻」に行ってきたけど、怖すぎて数投しかできなかった(磯釣り未経験者)【動画あり】

PR
■スポンサードリンク

どうも、SMD釣りchというYoutubeチャンネルを運営しているSMDと申します。

2023/10/29の釣行。

鳥取県に小旅行に行ってきたのですが、その空き時間に「長尾鼻(ながおはな)」という地磯に行ってきました。鳥取砂丘から約20km西側に位置しています。青物も狙えることで有名ですが、事故が多いことでも有名な磯場だそうです。

ちなみに私は磯釣り未経験者です。

細い道を500mくらい走ると駐車場があるので、管理人さんに500円を払います。

磯までは、整備された階段で降りていくことができます。

この磯場には、移動が難しい難所が2か所ありました。(下図の難所1と難所2)

まずは難所1の様子です。真ん中位に黄色いマーカーで×印が描かれているのですが、それを越えると約10mの断崖絶壁です。落ちたら即○でしょう。

難所1を通過するとこんな感じ。難所2に向かいます。

途中では救命用の浮き輪がおいてあります。このことから、ここが危険であることが伺えます。

そして、こちらが難所2です。ここは難所1よりも怖かったです。危険すぎるためチェーンやロープがかけられていました。

ここも約10mの断崖絶壁になっています。足を踏み外すと即○でしょう。怖すぎて、ここは通過することができませんでした。磯釣り用シューズは必須で、両手フリーになるように釣り具は背中に背負えるタイプにすることも必須でしょう。あと、2人以上で行った方がよさそうですし、頭を守るヘルメットもあった方がよさそうです。

なんとかエントリーできそうな場所に移動して、数投だけダイソージグを投げてみました。

波打ち際から大分離れたところからキャストしたので、めちゃくちゃやりにくい・・・

数投したら、デカい波がきて、びびりまくり、退散することにしました。初めてでしたし、安全を優先しました。

私はボート釣り師なので、今後、ここまで激しい磯場には来ないとは思いますが、磯場はこういう場所なんだなという知見が得られたので、良かったとは思います。

■動画
SMD釣りchをよろしくね★