10月17日にXBOX ONEのバトルフィールド同梱版、コントローラ、
Gears Of War4(日本語字幕版)を購入しました。
Xbox One 500GB バトルフィールド 1 同梱版 (5C7-00265)
マイクロソフト ゲームコントローラー ワイヤレス/有線接続/XboxOne/Windows対応 ブラック 7MN-00005
Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米)
10月18日にアマゾンから本体が届いて、
ワクワクしながら箱を空けました。
気分はまるで小学生です^^
しかし!!!!!
ストレスが半端なかったです。
まず、本体を設置して起動すると、
いきなり本体のアップデートをしないといけません。
これが結構時間かかる。
そして、本体のアップデートが終わったら、
次はコントローラのアップデートです。
コントローラのアップデートのくせに1ギガバイト超えっていう。
なにダウンロードしとんじゃい。
ここまでで、ざっと1時間くらいを要します。
さらに、バトルフィールド同梱版にはソフトのクーポンコードだけが同梱されており、
50Gバイトくらいのデータをダウンロードしてから、インストールする必要があります。
しかも、ダウンロードするにはマイクロソフトのアカウントを
作成しなければなりません。これまた面倒。
こんな具合だから、バトルフィールドのダウンロードを開始して、
インストール完了までに数時間かかります。
仕事をしている人は、帰ってきてからでは、どうあがいてもプレイにこぎつけることができません。
さらになんと、バトルフィールドはインストールしても
プレイ可能になるのが10月21日なのです!!
こんなシステム聞いたことがありません。
ダウンロードできるなら、プレイさせろと・・・
なんかアカウント作ったら10時間だけ
お試しプレイできるらしいのですが、そんな中途半端にプレイしたくありません。
しぶしぶ、21日まで待っています・・・うぐぐ!
そして、本日ギアーズオブウォー4も届いたのですが、
プレイするにはインストールが必要でした。
また50Gバイトくらいのを遅い速度で本体にインストールです。
XBOX ONEでは25%くらいインストールすれば、
ゲームは始められる仕様になってるらしいのですが、
本編は、データの大部分を使用するので、結局ほぼ100%インストールしないとプレイできません。
PS4でもディスクのインストールは必要ですが、
ここまで遅くないように思います。
まじ、ユーザに時間を取らせすぎでしょう。
XBOX ONEの開発者はもっとユーザビリティを考えてください。
これから購入する人は、覚悟しておきましょう。
君馬鹿か?PS4も大体同じくゲームとかフルインストやぞ?
情弱怖い