PS4『仁王(Nioh)』の序盤での経験値(アムリタ)稼ぎの方法です。
この方法では、回復アイテム(仙薬)も同時に稼げますし、
序盤に関わらず、ゲームを進める上での基本となっています。
基本的なことなので、初心者向けの方法論だとお考えください。
では、観ていきましょう。
(実践動画はこのページの下の方にあります。)
ミッション「鬼の棲む島」の浜辺の社を基点とする
ロンドン編(所要時間30~60分)をクリアすれば、
いよいよ日本編のメインミッションが始まります。
日本での最初のミッション「鬼の棲む島」がはじまると、
すぐに「浜辺の社」があります。
この社を基点とします。
社で拝むと、体力が全回復し、
奉納でいらないアイテムをアムリタに変換できます。
周辺の敵を倒す
周りに人間の敵がいるので、
それらを倒します。
序盤では、敵一体につき30~100位のアムリタがもらえます。
また、武器や防具などのアイテムも獲得できます。
ポイントは、体力が減ってきたら、
仙薬などの回復アイテムを使わずに、社に戻って拝んで回復することです。
仁王はすぐに体力が削られるので、
特にボス戦で回復アイテムが必須になってきます。
ですので、回復アイテムは温存しておき、社で回復します。
アイテムを奉納する
社ではアイテムを奉納することができ、
奉納によりアムリタを獲得することができます。
塵も積もればで、奉納によるアムリタ稼ぎもバカにできません。
一定数を奉納すれば、ボーナスアイテムがもらえます。
回復アイテムである仙薬もこれで獲得することが可能です。
繰り返す
社で拝むと、周辺の敵が復活します。
ですので、「拝む⇒アイテム整理⇒周辺の敵を倒す⇒体力が減る⇒社に戻る」を繰り返すことで、好きなだけ敵を倒すことが可能になります。
レベルが上がりにくくなってきたら、
次の社に向かいミッションを進めましょう。
実践動画
以上が序盤での経験値稼ぎの方法でした。
この方法は、どの社でもできるので
是非試してみてください。