「KINGSPEC P3-512」SSD換装、ベンチマーク。512GBで最安値のSSDを購入してみた。

PR
■スポンサードリンク

メインPCのHDDをSSDに換装しました。

換装したSSD

■KINGSPEC社製のSSD「P3-512」(512GB)

KINGSPECという聞いたことのない会社の製品。
発売日は2017年12月14日で、かなり新しいSSDです。

ちゃんと動作するか不安でしたが、
価格comでしらべたところ、512GBの容量の中で一番安かったので、
このSSDを試してみることにしました。

私はNTTXで14,980円(税込み)で購入しました。


KINGSPEC SSD P3-512(Amazon)

換装シーン

SSDはHDDの様に回転部がなく振動に強いため、
がっちりとパソコン本体に固定する必要はないのですが、
一応、3.5インチに変換するアダプタも購入しました。

「P3-512」には、長いネジ4本、短いネジ4本が付いています。

短いネジ4本でアダプタに取り付けます。

古いHDDからのデータ引越しでは、
EaseUS Todo Backup」(窓の杜)
のソフトを使ってクローンを作りました。

ちょっとハマった点は、
SSDをSATAケーブルで接続しても、
最初は認識しない点でした。

これは、記憶域が設定されていないからだと判明しました。

記憶域の設定は、次のようにして設定できます。
①スタートメニュー>コンピュータ
を右クリックして「管理」をクリック。

②「管理」>記憶域のディスクの管理をクリック

③SSDの割り当てられていない領域に、
MBR(マスターブートレコード)で記憶域を割り当てる。
参考:Ref

「EaseUS Todo Backup」はインストールして、クローンボタンを押せばOKなので簡単でした。2時間くらいクローン作成にかかりました。
クローンを作成できたら、あとはPC本体に組み込むだけです。

3.5インチの変換アダプタも問題なく取り付けられました。

古いHDDを切り離し、SSD経由でPCを起動したところ
問題なく動作しました。

ベンチマーク

CrystalDiskMark」を使ったベンチマーク結果です。

シーケンシャルデータ(Seq Q32T1)の読み込みは368.7とそこそこ速いですが、書き込みが152.2と遅いです。書き込みが速めのHDDが200くらいなので、ちょっと残念な感じ。

一方、ランダムデータ(4KiB Q32T1)の読み込みは112.8といい感じですが、書き込みが8.741と残念な感じです。(速いSSDだと読み書きともに100越え、)

とはいうものの、HDDはランダムデータだと読み書きともに1.5位なので、それに比べると速いですね。
KINGSPEC P3-512のベンチマーク結果
参考:Ref

結論としては、値段相応という感じ。
読み込みはいいけど、書き込みは微妙ってとこでしょうか。

(おまけ)他のSSDとの性能比較

ノートパソコンにも256GBのSSDを入れているので、
こちらもベンチマークしてみました。

型番はADATAの「ASP600S3-256GM-C」というもSSDで、
3年前くらいのものです。
(なぜか値段は当時とまったく変わらず10980円)

ADATA SSD 256GB ASP600S3-256GM-C(Amazon)

ベンチマークの結果は↓でした。

シーケンシャルデータ(Seq Q32T1)だと、「P3-512」よりも読み書きがともに速いですね。書き込みだと倍くらい違います。

ランダムデータ(4KiB Q32T1)では、「P3-512」よりも読み込み速度は87.17と劣りますが、書き込み速度は72.79なので9倍くらい速いです。

この「ASP600S3-256GM-C」は標準的なスペックのSSDと行った感じがします。「P3-512」の書き込み速度の遅さが目立ってしまう結果となりました。

とはいうものの、「P3-512」は容量あたりの単価が最安値なので、値段重視な方は購入を考えてもいいかなと思います。

『「KINGSPEC P3-512」SSD換装、ベンチマーク。512GBで最安値のSSDを購入してみた。』へのコメント

  1. 名前:EaseUS Software 投稿日:2018/01/23(火) 16:54:46 ID:42ec3917c 返信

    ご担当者様

    お世話になっております。EaseUS Softwareです。
    突然のコメント、大変失礼いたしました。

    弊社の製品を紹介していただき、誠にありがとうございます。
    もっと詳しく了解したい読者様がいるかもしれませんので、このたび、記事の中でEaseUS Todo Backupの日本語公式紹介ページを挿して頂きたく、お願い申し上げます。          
    https://jp.easeus.com/backup-software/free.html

    お忙しいところをお邪魔して、大変恐縮です。
    お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。