
ゴムボート+船外機の中間検査のためJCIさんに行ってきました。検査の流れや持参品のリストなど。
昨日、仕事を休んでゴムボートの中間検査に行ってきました。 中間検査はJCIさんによって行われています。検査は平日しかやっていないので、...
釣り、ゲーム、音楽がメインのブログです。「SMD釣りチャンネル」というyoutubeチャンネルもやっています。
昨日、仕事を休んでゴムボートの中間検査に行ってきました。 中間検査はJCIさんによって行われています。検査は平日しかやっていないので、...
今から2年半くらい前の2022年7月に新品でシープロ9.8馬力を購入しまして、そろそろメンテナンスが必要かなと思ったので、「ゴムボくらぶ」さ...
皆さんこんにちはSMDです。 今回のお話は「ワコーズ社のフューエルワンを使って船外機のキャブレタートラブルを低減する」っていう内容です...
マーキュリー・シープロ9.8馬力(2スト)のスロットルエクステンションバーに塩ビ管が使えないか検討してみました。 まずは、薄肉...
トーハツ6馬力(4スト)のスロットルエクステンションバーに塩ビ管が使えないか検討してみました。 まずは、薄肉管のVU40から。...
どうも、「SMD釣りch」というYoutubeチャンネルを運営しているSMDと申します。 今回は「ゴムボート+小型船外機」で釣りをされ...
■9.8馬力 ・マーキュリーシープロ9.8馬力(2スト) シーカッパーさん ・バスボート+トーハツ9.8馬力 32km/hを...
ゴムボートの大変残念な事故が発生してしまいました。まずは、下記の動画をご覧になってください。 ■Youtubeの動画 ...
今回は、船外機の購入について思うことを話したいと思います。 船外機を製造している主要な日本のメーカーとしては、HONDA、TOHATS...
船外機を用いたボート釣りには欠かせない「ガソリン携行缶」に関する話題です。 ずばり「ガソリン携行缶」はステンレス製が絶対にオススメです...